アトリエクルール

scroll down

Message

メッセージ

アートの力で人生に輝きを

講師歴11年、経験と実績を持つ「にこ先生」が、ひとりひとりの独自の才能や個性に合わせ
「好き」や「得意」をより伸ばし、可能性を広げるお手伝いをいたします!

「上達が実感できるから楽しい、楽しいから続く、続けることでさらなる上達を実感する!!」そんな教室です。

アトリエクルールでは、苦手の克服ではなく、長所や得意を伸ばし輝きを放つことを目指します。

「好きや得意が見つからない」というお悩みを持つ人が増えている中、
「私はこれが得意です」と自信を持てることがひとつでもあると人生の輝きが増します。
アートの力で皆さんの人生に輝きをお届けします!

授業風景

ちゃんと絵が上達する教室です

アトリエクルールは「とにかく絵を描きたい!」
という子供達のための大阪市西区にある絵画教室です。
「自由に描くのは型を身につけてから」

基本技術をしっかりと身につけることで、表現の幅が広がり、独自の魅力を引き出せます。

また、「学ぶことは真似(まね)ぶこと」

アドバイスを素直に受け入れ、自分の作品に生かす生徒は、より早く上達するでしょう。

当教室では、その土台となる基本技術を身につけた上で、自分だけの個性を見出し表現していく力をサポートいたします。

Atelier Couleur
授業風景

料金・クラス情報

Concours

コンクール受賞作品
  • ウミガメの親子

    2023年 こども二科展入選
    はるかちゃん(中学1年生)
    『ウミガメの親子』

  • 春の自転車

    2023年 人と自転車の生活風景努力賞
    さらちゃん(小学1年生)
    『春の自転車』

  • サメと熱帯魚

    2023年 我ら海の子展銀賞
    みおちゃん(小学6年生)
    『サメと熱帯魚』

  • ごみ収集車とボランティア

    2022年 大阪万博に向けてまちを
    きれいにしようポスター優勝賞
    たまきちゃん(小学3年生)
    『ごみ収集車とボランティア』

  • エルマーのぼうけん

    2023年 読書感想画奨励賞
    あかりちゃん(小学3年生)
    『エルマーのぼうけん』

  • タルトボックス

    2022年 こども二科展入選
    こはるちゃん(中学2年生)
    『タルトボックス』

  • お友だちと笑顔で鉄棒

    2022年 目指せルーブル
    子供絵画コンクール努力賞
    くるみちゃん(小学3年生)
    『お友だちと笑顔で鉄棒』

  • ハリネズミ

    2021年 こども二科展入選
    はるきくん(小学5年生)
    『ハリネズミ』

  • こんな未来になったらいいな

    2017年 目指せルーブル子供絵画コンクール
    はるとくん(小学2年生)
    『こんな未来になったらいいな』

  • ハムスターのおうち

    2018年 こども二科展入選
    あーちゃん(年長)
    『ハムスターのおうち』

  • 厳島神社

    2014年 こども二科展入選
    かいせいくん(中学2年生)
    『厳島神社』

教室について

Class

教室について

アートを通じて、子どもの長所を伸ばす教室

  • 小さな成功体験の積み重ねが大きな実を結ぶ
  • 子供たちの笑顔、楽しい、嬉しい気持ちがいちばんの原動力
  • 他人と比べず持ち味を育てる、過去の自分より成長したことで喜びを実感する
  • 好きを追求し、長所を伸ばすことで自分に自信が持てる

Teacher

講師プロフィール

講師のにこ先生です!

・ 2013年、イオンカルチャークラブで生徒3名から子供向けの絵画教室をスタート!
・堀江教室とグローリッジキッズスクールで約60名の生徒を受け持っています
・平日はデザイン、イラスト、LINEコンサルタントのお仕事
・趣味は旅行と朝散歩
・K-POPダンスに挑戦中
・ミニマリスト

にこ先生こと木引邦子(こびきくにこ)です
私は美大を出ているわけでも、素晴らしい経歴を持っているわけでもありません。
ですが皆さんと同じ目線に立ってアートを楽しむことができます!

「アートの力で皆さんの人生に輝きをお届けしたい!」
という熱い思いを持ったにこ先生と
「嬉しい!楽しい!やればできる!」を共有しませんか?

講師紹介

Voice

生徒さんの声
  • たまきちゃん

    たまきちゃん

    教室に通うのが楽しみ!
    先生が分かりやすく教えてくれるから、夏休みの課題の絵で優秀賞をもらえてとても嬉しかった。

    <お母さん>
    絵を習いたいと言う娘の為に教室を探していた時に、先生の教室ににめぐり逢い通い始めました。
    丁寧にご指導き、また学校課題にも対応頂き、昨年の夏休みに「大阪・関西万博に向けてまちをきれいにしよう!」こどもポスターコンクールで入賞することが出来ました。
    娘も大変励みになっていますし、楽しく通わせて頂いています。
    親としてもこれからの成長が楽しみです!

  • さきちゃん、あかりちゃん

    さきちゃん、あかりちゃん

    先生が丁寧に教えてくれるから分かりやすい。
    学校の読書感想画もすごく分かりやすく教えてくれた。
    生徒が少ないから先生にいっぱいアドバイスをもらいながら描ける。
    ひなちゃん(ニワトリ)がかわいい
    一緒のお友達がおもしろい

  • ぜんたくん

    ぜんたくん

    先生の教え方がわかりやすいので苦手だった絵を書く事が楽しくなった。
    少しずつ絵が上達してる気がする。
    出来上がるのが嬉しい。
    もっと色々な絵を描いてみたい

    <お母さん>
    最初のきっかけは、絵が苦手な息子が夏休みの宿題で困っていた時にイオンカルチャークラブの単発企画に参加させて頂いた事でした。
    単発のつもりでしたが先生の教え方がとてもわかりやすく伸びやかな雰囲気に親子共に気に入り、その後直営教室に通う事にしました。

  • いちかちゃん

    いちかちゃん

    <お母さん>
    娘は絵を描くことがすきで、すきなことをよりすきに、好きなことをすることで自己肯定感があがれば、と思い通い始めました!
    実際教室に通うと、絵の具の色を組み合わせたり、筆の使い方等、自宅でのお絵かきや絵の具遊びではわからない細かな声がけをして頂き、好きな気持ちだけでなく技術面も向上しているように感じます
    教室はアットホームな雰囲気で、本人はどの習い事よりもこの時間がとにかく大好きなようです。
    本当に通い始めてよかったと感じています

  • つむぎちゃん

    つむぎちゃん

    <お母さん>
    以前通っていた絵画教室がなくなってしまったので、新しい教室を探していたところ知人にこちらの教室を紹介していただきました。
    まだ通い始めたばかりですが、先生も親切で丁寧で、娘も喜んで通っています。
    これからも娘が楽しんで学んでくれると思います。

Q&A

Q
振替受講は可能ですか?
A
はい、可能です。 LINE公式アカウントメニューの「予約する」ボタンからご予約いただけます。
※お席が埋まっている場合は別の日をご提示していただく場合がございます。
Q
保護者の付き添い、待機は可能ですか?
A
はい、可能です。
Wi-Fiも完備してますので待機時間を有効にお使いください。
Q
お道具のレンタルはできますか?
A
はい、可能です。
月額300円〜でご利用いただけます。
Q
幼児の付き添いなしでも大丈夫ですか?
A
就学前のお子様には保育資格の観点からも保護者の付き添いをお願いしております。
Q
教室の近辺で待機できる場所はありますか?
A
はい、可能です。
・大阪市立中央図書館:徒歩3分
・CAKE CAFE POST:徒歩1分
・イオン大阪ドームシティ店:徒歩12分、自転車7分(駐車場完備)
・大正タグボート:自転車8分
Q
近くにスーパーなどお買い物できる施設はありますか?
A
はい、ございます。
・KOHYO(コーヨー)堀江店:徒歩4分
・イオン大阪ドームシティ店:徒歩12分
・ナインモール九条商店街:徒歩10分、自転車7分(駐車場完備)
Q
体調不良で急なお休みの場合、振替は可能ですか?
A
はい、可能です
少しでも多くの方にご受講いただきたいので早めの振替予約をお願いしてますが、
急な体調不良の場合は遠慮なくご連絡ください。

Contact

公式LINE

お問い合わせはこちら

Instagram

作品や受講の様子はこちら